DBGT感想 その3

その1
タイトル紹介>第1話〜第28話
悟空の瞳が…>第29話
感想…>第30話
パンちゃん始動!>第31話
ブウの思い>第32話
ウーブがチョコに…>第33話
パンの涙と地球の記憶>第34話
ブルマが恐い…>第35話
逆上する大猿ベビー>第36話
悟空のハッタリ…?>第37話
生きていたウーブ>第38話
悟空が敵を倒す時…>第39話
その2
仕切るベジータ(^^;)>第40話
天下一武道会開催>第41話
感想…>GTスペシャル
地獄のそっくりさん>第42話
地獄の戦い現世の戦い>第43話
生ある者の勝利>第44話
パンちゃん奮起>第45話
悟空vs17号>第46話
17号の最後>第47話
神龍の逆襲?>第48話
感想…>第49話
ショートが怖い!>第50話
その3
感想…>第51〜53話あたり
親子3代でGTをみる>第54・55話
タイトル紹介>第56話・第57話
久しぶり皆さん集合>第58話
ふたりの超サイヤ人4>第59話
久しぶりの青空>第60話
余裕の一星龍>第61話
悟空と四星龍の計略>第62話
感想…>第63話・最終回
ドラゴンボールの歳月に感謝


 感想…>第51〜53話あたり 

第51話 1997/7/ 2 放送 「六星龍!大竜巻攻撃の弱点を探せ」
第52話 1997/7/ 9 放送 「パンあぶねぇ!七星龍のとっておき」
第53話 1997/7/16 放送 「パンが消滅!?涙の10倍かめはめ波」

(ある方へのコメントより)

そうそう、ビーデルって結婚したら大人しくなっちゃいましたね。高校生の頃のふたりを見てたら、悟飯くんとこは恐妻家になりそうだと思ったのに、それじゃチチと変わらなくなっちゃうからでしょうか・・・・。私も少々物足りなく思いますが、ビーデルなりに悟飯くん操縦法を考えた結果でしょうか(^^;) 余計なことですが、GTのビーデルって自分と同世代なもので、初めて見た時あの所帯やつれしたような髪型が結構悲しかった。もうちょっと何とかして欲しいなぁ、と思ってしまいました。

DBの負のエネルギーって、最初叶えた願いによるのかしらとも思いましたが、ギャルのパンティーの六星龍が登場した時点で、何に使おうと1回は1回の負エネルギーなんだな、と受け止めたんですが、どうなんでしょう。

この頁の目次へ戻る


 親子3代でGTをみる>第54・55話 

第54話 1997/8/6 放送 「摂氏6000度のパワー!太陽の戦士」

〇作劇場3、4日に発売になってたみたいですね。見つけたので買って来ました。最近の作品かな、と思ったら、キャッシュマンとかアックマンあたりの作品でした。しかし、まだ読んでません(;.;) 今日からダンナも夏休みなので、その後ですね読めるのは。

みなさんの書き込み読んで、気になって仕方ないんですが、6日のGTもちゃんと見てないんです。息子とふたりでダンナの実家に行っていたので、義母が食事の支度してるのに嫁がGT見てる訳にもいかず、義父と息子が見てるのを気にしながら台所におりました(^^;) 

悟空が逃げ回ってるので、義父が「何だ、悟空って弱いのか?」とか言うので息子は「まだ超サイヤ人になってないし・・・・」などと悟空を弁護してましたね。義父はGT見たの初めてだと思います。中学と高校の姪達はTVを気に留めず勉強に勤しんでました(^^;) 


第55話 1997/8/13 放送 「ブルマ動く!ベジータ改造計画」

前回は自分の実家で見ましたよ。食事も終えて、親子3代5人で。父は「ドラゴンボール、野球のマンガか?」とか言ってましたが、あのOPを見て何故野球と思ったのか謎です。ボールと言えば球技系スポコン物、とでも思ったのかしらね(^^;)

ダンナは「ふぅーん、ベジータってそうだったんだな」とか妙に納得しながら見てましたが、今まであんまりベジータに関心なかったんですね。ここで、「そうそう」と私が語り出すと呆れられるので、黙って見てました(^^;) それにしても、こんなにベジータが主役でいいのかしら、と思うお話でしたが、GTになってから見始めた様な子ども達も、ベジータの悟空に対する気持ちってよくわからないでしょうから、そういう意味ではよかったかな。先週は絶対に息子より私の方が喜んで見てました(^_^)

ベジ夫妻も「はじめにトランクスくんありき」な感じだったのが、GTではなかなか微笑ましいですね。私だったら、悟空に対して吹っ切れたような態度のベジータも、それはそれで良いじゃないのと思ってしましますが、ブルマは違ったんですね。

この頁の目次へ戻る


 タイトル紹介>第56話・第57話 

第56話・第57話は感想を書いていませんので、タイトル紹介のみです。

第56話 1997/8/20 放送「太陽の次は極寒!炎と氷の兄弟龍」

第57話 1997/9/3 放送「強さ圧倒的!! 邪悪龍を支配する龍」

この頁の目次へ戻る


 久しぶり皆さん集合>第58話 

1997/9/10 放送 「反撃開始!! スーパーサイヤ人4を超えろ」

悟空危機一髪。もはや自ら手を下すことは無いと、その小さくなった体を刃の先へ落とそうとする一星龍。間一髪助けが入るあたり、ありがちなシチュエーションでしたが、自由落下していく悟空を見てたらちょっと背筋がゾクッとしました。悟天に抱き止められた姿は、親子が逆転したみたいで、悟空がとってもかわいかったですが。

前回のパンちゃんの叫びが通じたのか、みんなが助けに来てくれたのはいいんだけど、サタンに「邪魔しちゃだめ」なんて言われて、パンちゃんまた除け者ね、ヒロインなのに・・・・。相手が強過ぎるから仕方ないんだけど、またまた皆さんもパワー送るだけだし(^^;)  しかし、限界を超えた時はまた大猿になるのかと焦ってしまいましたが、姿は超4のままで安心しました。目はパワーだけじゃ治らないのね。

悟飯くんは久々にあの胴着姿でしたが、メガネにはイマイチ似合いませんでしたね。それはともかく、自分が闘うというより悟空をパワーアップさせる為に来たのに、あの胴着を着てきたのは何故なんでしょう。

ドラゴンボールを全部たべちゃってフルパワーの邪悪龍になった一星龍、ベジータが出てきたからって、どうにかなるんでしょうか・・・・。

次回の予告では、「敵か味方か・・・」ってベジータも大猿になったら理性が無いのかなぁ(^^;) 不安・・・・。

この頁の目次へ戻る


 ふたりの超サイヤ人4>第59話 

1997/9/17 放送 「敵か味方か・・・ 大猿ベジータ大暴れ」

いやー、ベジータ、割とあっさり超サイヤ人4になれましたね。サブタイトルも不安な感じだったし、実はちょっと心配だったんです。大猿になって悟空を捕まえた時は、あれから悟空に説得され始めたらどうしょうかと思いましたよ。あー良かった。しかし、まだ言うか、王子(^^;) 見た目もどうなんだろうか、と恐る恐るTVに向かってましたが、ブルマじゃないけど、悟空より格好いいかもしれないな(^_^) 悟空と違って元々怖い顔のせいか、あの目もあんまり違和感なかったし、髪長くなってより若々しい感じでした。

息子が、どっちが格好いいと思うか聞くので、正直に「お母さんは、ベジータの方が・・・・」と言ったら、彼は「絶対に悟空の方が格好いい!」と真剣に言い張るので、「キミはチチか?」と言ってやりたかったですが(^^;)

しかし、ブルーツ波発生装置を使うブルマ、ベビー編の時は強引過ぎて嫌だったのですが、あの時は操られてるんだから仕方ないなぁと思っていたら、今度は自分の意志で使ったんですね。まあ今回は、ベジータに賭けるブルマの気持ちと、それを受けるベジータに自信と実力があった、と言うことで、良しとしましょう。今更ですが、あの時狼狽えてたベビーって、やっぱり情けなかったのね・・・・。

で、いきなりフュージョンするんですか! ベジータってBパートになってから登場したのに、超4化にインパクトがあり過ぎて、Aパートの展開を忘れてしまいましたね(^^;)


追記その1 「サイヤ人の王子」(ある方へのコメントより)

実は、ベジータが「サイヤ人の王子」と言う度に、なんだか恥ずかしくなるんです。だからなるべく言わないで欲しいのですが、Zの頃は口を開けばおっしゃるし、GTではもう大丈夫かと思ったら、まだ言ってた(^^;)

この王子、地球に初めて来た時には一言もおっしゃってなかったのに、 ナメック星に行ってから連発する様になったんですよね。地球では、惑星ベジータの名をもらったほどのエリート、だったんです。エリートが何時から王子になったのでしょうか、謎です・・・・。

大猿になった時、一時暴れ出しそうだったのは、月を見た時と違って無理があったからでしょうか。さすがに体と頭がすぐには対応しなかったのかしらね(^^;)

追記その2(ある方へのコメントより)

そういえば、悟空は黄金大猿だったのに、ベジータはだだの大猿だよなぁ、何でだろ? とは思ってたのですが、ベビーの事は考えませんでした。しかもその後の展開を見ていたら、自分が疑問に思った事すら忘れてました(^_^;)

ベビーはベジータの体で黄金大猿に成ったんだから、ベジータも同じで不思議はないのに、そうではなかった。あの時は働いてなかったベジータの意志的なものによって、ただの大猿にとどめてから進化したということですか。悟空とベジータの違いについて考えなかったとは、先週は超4化の結果だけに目が行ってて、何見てたんだかなぁ状態でした(^^;)

王子・・・・ベジータ王誕生秘話かとも思った。(アニメでベジータの出自をサイヤ人の王の息子、という設定にすることになった為、エリートから王子になったのでは? という疑問)

この頁の目次へ戻る


 久しぶりの青空>第60話 

97/10/22 放送  「フュージョン!! 究極のスーパーゴジータ」

GT待ち遠しかったですね。(ほぼ1ヶ月ぶりの放送)先週の水曜、起きぬけに「今日GTある?」と聞いてきてガッカリしてた息子も、今週はやっと続きが見られると嬉しそうでした。6時50分頃ホントに目を輝かせて7時を待ってました。

フュージョンしようとする悟空とベジータ、二人並んだ端正な横顔が素敵でしたわ。なんか双子みたいでもありました。前回気が付きませんせしたが、超4ベジータの瞳はブルーなんで悟空とは違うのね。性格の違いが出てる様にも思いましたが、スーパーゴジータはブルーでしたね。Bパートになってからのゴジータ、口調が悟空っぽくて、「肩こり」って言ってた時の表情なんかは、半分ベジータとは思えない位お茶目でしたね。

そういえば、パンちゃんはフュージョン知らなかったのね。ゴテンクスも見たこと無いし、悟天やトランクスから話も聞いたこと無かったんですね。

えーと、邪悪龍が登場して以来、完全には納得しかねる負のエネルギーですが、ゴジータの体内エネルギーと相殺されてやっと地球から消えました。あの青空を見るのは、ホントに久々です。やっぱり地球は蒼い星じゃなくちゃね。しかし、負のエネルギーが無くても、一星龍のパワーは衰えないみたいですね、どうなってるのでしょうか。

・・・・ビデオ、修理に出さなくても動く様になったものの、録画しても所々音しか録れてない(;.;)  今回も息子と二人、ビデオでは見られないかもしれないので、必死で見ました。私が子どもの頃はそれが当たり前だったのにね(^^;)

この頁の目次へ戻る


 余裕の一星龍>第61話 

97/10/29 放送 「絶対勝つぞ! 四星球を食った悟空」

今回は悟空とベジータの掛け合い(?)が、なかなか面白かったです。何だか見てて思わず笑っちゃいました。一星龍も余裕なのか、のんびり二人の様子を眺めてましたが、あの二人もそんな呑気に言い合いしたりしてる場合じゃないだろうに(^^;) 最悪の敵を前にした危機感よりも、まるで二人で闘えることを楽しんでる様でしたね。ちょっと、ふたりともガキっぽかったブウの体内での珍道中を思いだしました。あれ結構好きだったんです。何だか成人した息子や孫のいる男達とは、全く思えなかったですね。その分一星龍の余裕な態度が爺クサイ(^^;)

それから、思ったより早い時間切れで解けてしまたフュージョンを、再びしようと機会を探る悟空。本来そんな事したくないはずのベジータが、自分から言い出したフュージョンだから絶対諦めない、と言う悟空に妙に青春系の熱いモノを感じました。「オレたちは戦闘民族・・・・」って言ったのも「おめえは戦闘民族・・・・だろ」とベジータに言い聞かせてるみたいで、ベジータの「クサイ台詞・・・・」も「きさまに言われなくてもわかってるさ。行くぜ、カカロット!」みたいなやりとりとして聞こえてきました。

それだけに、悟空の超4が解けちゃった時の、二人並んだ姿がなんとも間が抜けた感じで、ダメっだったんだフュージョン、ってガクッときましたね。ベジータの唖然とした様子もおかしかったです。

それにしても、悟空、四星球をホントに食っちゃいましたね。息子なんて、アレ見てたら自分が「お腹痛くなって来た」とか言ってましたが。で、額から出てくるなんて、邪悪龍みたいですよね、悟空(^^;)

この頁の目次へ戻る


 悟空と四星龍の計略>第62話 

97/11/5 放送  「悟空を救え! 最後の味方登場」

オデコに四星球の悟空、邪悪龍みたい、どうなるんだろう、と思ったら、ベジータにも言われてましたね(^^;)  チチなんて「祟り」だと泣いてるのに、「ま、いっか」と受け流す悟空。その昔尻尾が無くなった時より軽いノリだと思ったら、悟空には考えがあったんですね。

でも、食べちゃう時から考えてたとは気が付きませんでした。サブタイトルが「最後の味方」だったので、四星龍が悟空に向かって「オレはおまえを倒す」って振り返った時、ふたりの表情を了解とは受け取れましたが、何時の間に?って感じでした。食べてみたのは悟空の賭かな。

邪悪龍の中では、妙に正義感があってちょっと良い奴だった四星龍。ドラゴンボールの中でも、悟飯じいちゃんの形見として悟空が特別の思い入れを持っていた四星球の化身だからなのでしょうか。かつて桃白白の一撃を防いだ四星球、再び悟空を救うのかと思いましたが、そう甘くはないですね。一時の危機は回避させてくれましたが、最後は悟空が決着付けなきゃいけないんですね。昔も今も。

ベジータの超4も解けちゃいましたが、そっか、ブルマの手を借りないと再び超4化出来ないのね、尻尾無いし・・・・。やはり悟空の段階を踏んだ超4化と違って、科学力に頼ったものはそれなりだったんですね。

この頁の目次へ戻る


 感想…>第63話・最終回  

1997/11/12 放送 63話 「奇跡の逆転勝利!! 宇宙を救った悟空」 1997/11/19 放送 最終回 「さらば悟空・・・ また逢う日まで」

(ある方へのコメントより)

最終回の感想が書けなくて困っていたヒトコです。
それは最終回を見てからちょっと平常心を失っていたからです。他人に理解されないどころか、自分でも理解出来ない、覚悟してない状態でしたので(^^;)  なにかその気持ちに引っ張られて、物語を見る目がとても感傷的になっています。

それで悟空の死をどう捉えたらよいのか、と思っておりましたら、ある方の発言で、物語の外部である視聴者と内部である作中人物という二つの視点で見てみる、というヒントをいただきましたので、私なりに考えてみました。

悟空が神龍の背に乗って、ベジータだけがその様子がおかしい事に気付いた時、悟空は口元に指を当て「黙ってろ」という仕草をしましたよね。去って行く悟空を見送りながら、ブルマは出逢った頃の事を思い出し、チチは早めの帰宅を呼びかけて、それぞれの帰路につきました。最後に残ってボロボロの胴着を見つけたパンちゃんとベジータ以外、悟空が死んだかもしれない事に気付いていません。物語の中では、悟空は死んでしまったと思えば死んでいるし、何処かへ行ってしまって帰って来ないだけと思えばそうとも受け取られる様な状況で、そこには「消えた」(不在である)という事実が有るだけです。

カメハウスと地獄で別れを告げた後の悟空は、もう神龍を除けば視聴者だけにしか見えない存在です。しかもホントは既に実体のない存在で、そのまま神龍の背で眠る様にして消えていきました。これは先に発言された方もおっしゃってた様に、輪っかを頭に付けてるだけのDB界の死とは違って、我々が普通に理解してる死に近いですよね。そしてそれを確認出来たのは、物語の登場人物ではなく、視聴者だけです。

亀仙人やピッコロだって、「もしや?」と思い、自分の感覚で死と受けとめただけで、はっきり確認したわけではないですよね。悟空だって、ピッコロには「一生忘れない」なんて言ってたけど、死んでるのにねぇ・・・・。ベジータにも「またな」って言ったし・・・・。悟空自身が、もう会えないからお別れには来たけど、死んじゃった事実を言いたくないみたいでした。

100年後のパンちゃんが見た悟空は、パンちゃんのおじいちゃんを思う気持ちが見せた幻影のようでもあり、大人の姿だったのもパンちゃんの願いなのだと思いました。その後会場を歩いていた悟空は、また視聴者にしか見えない存在であり、輪っかを付けて物語の中に存在しているわけではありません。筋斗雲に乗って何処かへ行ってしまって後は、視聴者の前からも去ってしまいました。

でも、この作中人物と視聴者の間を行き来する様な死後の悟空の描き方で、何だか消えてしまってなお、悟空が物語の家族や仲間の中にも、視聴者である私の中にも、ずっと生きてるんだ、と感じられる様な気がしました。

本来ならば、物語の中で常に前向きにワクワクを追いかけ「負けられねぇ」って闘い続けるのが、私の悟空像です。なのに、消えてしまっても心の中に生き続けてる、と感じて納得してしまうのは、感傷的なだけなのではないか、と自分の中で疑問も残るのですが、今はそういう心境です。

物語を見る時、自分の境遇から生まれる背景や感情、そして作り手への思い入れ、そういうものに多大に支配されがちなのですが、それが物語を読み解上で本質を見逃してしまう事になるのか、それが自分にとって課題だなと思う、今日この頃です。

この書込みは「DBよもやま話」にある GT最終回に寄せて の元になった感想です。


追記「伝説の悟空像」(ある方へのコメントより)

100年後の悟空像には驚きましたが、サタンが作らせたっていうの、ありそうですね。サタンは絶対ああいうモノになってそうですが、悟空はとっても意外(^^;) でもサタンが、自分が英雄でいられるのも悟空のおかげ、と密かな後ろめたさと尊敬の念で作らせたとしたら、そういうサタンも憎めないお方でいいですね。悟空の実力がサタンより遙かに上だと、とうの昔に気付いていただろうあの司会のおっちゃんが、像作りに協力的だったに違いない、っていうのも想像できます。

まあ、悟空はちっとも嬉しくないだろうけど、地球のみなさんは喜んで受け入れてるわけですよね(^^;)  地球のみなさんには、どういう伝説が流布されているんでしょうか・・・・。

この頁の目次へ戻る


 ドラゴンボールの歳月に感謝 

1997/11/20 記

最終回、夕飯も済ませ、息子にも「見終わるまでお母さんは動かないからね」と宣言して、7時をむかえました。

懐かしい映像の流れるエンディングを見ながら、遂に終わったんだなと実感しつつ、自分でも意外な喪失感を味わっていました。「最終回なんてなければいいのにね」といいながらも、TVを消したら次ぎの遊びを考えてる息子を横に置いて、暫くボーっとしておりました。今は正気にもどってます(^^;)

DBを見始めた頃は、息子もまだ生まれてなくて、まさか自分の子と一緒に最終回を見るようになろうとは思ってもおりませんでした。あの頃パート先で、小学生の息子さんとDB見てると言う先輩パートの方と「ハッちゃんて好きなんですよ」なんて話してましたが、最近その方から電話をいただいて、その息子さんが大学生になったと聞き歳月を感じていたところです。この会議室にもその世代の方がいらっしゃるので、彼女の息子さんもGTを見てるのだろうか、などと考えていました。

スタッフのみなさま、ほんとうに、長いあいだありがとうございました。



この頁の目次へ戻る


その1へ戻る




 DRAGON BALL 資料館 TOPページへ