DBGT感想 その2

その1
タイトル紹介>第1話〜第28話
悟空の瞳が…>第29話
感想…>第30話
パンちゃん始動!>第31話
ブウの思い>第32話
ウーブがチョコに…>第33話
パンの涙と地球の記憶>第34話
ブルマが恐い…>第35話
逆上する大猿ベビー>第36話
悟空のハッタリ…?>第37話
生きていたウーブ>第38話
悟空が敵を倒す時…>第39話
その2
仕切るベジータ(^^;)>第40話
天下一武道会開催>第41話
感想…>GTスペシャル
地獄のそっくりさん>第42話
地獄の戦い現世の戦い>第43話
生ある者の勝利>第44話
パンちゃん奮起>第45話
悟空vs17号>第46話
17号の最後>第47話
神龍の逆襲?>第48話
感想…>第49話
ショートが怖い!>第50話
その3
感想…>第51〜53話あたり
親子3代でGTをみる>第54・55話
タイトル紹介>第56話・第57話
久しぶり皆さん集合>第58話
ふたりの超サイヤ人4>第59話
久しぶりの青空>第60話
余裕の一星龍>第61話
悟空と四星龍の計略>第62話
感想…>第63話・最終回
ドラゴンボールの歳月に感謝


 仕切るベジータ(^^;)>第40話 

1997/3/5 放送 「地球爆発!! ピッコロの重大な決意」

地球消滅の危機が迫る中、地球に残る人々をツフル星へ避難させせる事に! 「迎えに行こうじゃないか、地球人全員で」なんて、ちょっとキザな言い回しでベジータ、いきなり仕切ってくれましたね。ブウ編あたりより磨きがかかって、テキパキと・・・・。 昔取った杵柄ですか(^^;)

地球人移動に協力する界王神さまが、通信モニターに映るツフル星から瞬間移動して来るところは、瞬間移動の瞬間移動たるところを見せる面白い演出でした。家の子も「おおっ、速い!」と驚いてましたね。だから瞬間移動なんだってば!

またまた地球人を説得する役目を担ったサタンじいちゃん。パンちゃん少し見直したのかな? しかし、演説の時後ろに立ってたサングラスの方々、恐いです。民衆の支持を得て、国王をも動かすサタン、一歩間違うと危ないですね(^^;) 悟空たちがいるしね、サタンも根が善人でよかったです。

避難民、懐かしいオールスターキャストでしたね。ハッチャンが登場した時には、思わずTVに呼びかけてしまいました(^^;)  でも、ブラちゃんは?

着々と事が進行するなか、ピッコロは地球に残ることを決意するのですが、今回メインの話なのに、思ったより淡々と語られた感じがしました。何だか、まだ死んだ気がしません。もしや、と思ったりして・・・・。
でも、ラストの悟飯の様子では、それは無いのかな。

最後に、今回嬉しかったセリフをふたつほど・・・・。

「おらを退け者にして、可愛い娘ちゃんと・・・・」って、チチ! あなたの夫がその道に走った事は無いぞ(^^;) でも、人並みにそういう心配もしてたのね(^^;)そんなチチの口から聞いた「大きかろうと、小さかろうと、悟空さは悟空さだ」そうなのよ、あなたが何時それを言ってくれるのか、ずっと待ってた気がする私。

「超サイヤ人4か、嫌味な野郎だぜ」フフッ、そういうセリフ聞きたかったわ。悟空を意識してる時のベジータって、妙に惹かれるものがあります。少年悟空はいつも直接見てい私だけれど、ベジータが登場してからは、彼を通して悟空を見てるところがあるんですね。

次回は天下一武道会ですか! まだやってたのね、この大会(^^;)
DBの異変ってのも、何なのでしょう?

この頁の目次へ戻る


 天下一武道会開催>第41話 

1997/3/12 放送 「天下一武道会 サタンの後継者は誰」

その昔は、緊迫した試合が展開された「天下一武道会」も、キャラクターを集合させる舞台としての役割が、より大きくなりましたね。

Zでブウ編決着後にあった、パティーの話を思い出します。何か、締め括りの「みんな悟空が好き」みたいなナレーションまでよく似てた様な・・・・。言葉じゃなくて、みんなの眼差しで「悟空が好き」って表されていればそれでいいのに、とZの時も今回も思いました。

で、武道会ですが、パンちゃんが大人の部で悟空が子どもの部って、サタンじいちゃんの策略みたいですが、面白いなりゆきですね。本人さほど気にして無くて子どもの部でもやる気満々らしいです。今の悟空は大人なのか、子どもなのか、超4に変身すれば見た目も大人ですが、普段は子どもにしか見えないし、内面は大人なのに、どこか子どもっぽいし。何と言うか、年齢不詳、心身ともに自在な存在になりつつあるという事なんでしょうか。

一方、サタンの後継ぎが嫌で武道会を棄権するパンちゃん。急にお腹痛くなった、なんて、サタンみたいな言い訳使っちゃて(^^;) ウーブ君との闘いが見たかったなぁーと思うと、ちょっと残念。観客席で、二人のおじいちゃんの事を考えてみんなと溜息をつくパンちゃん、ヒーローの家族は楽じゃないのね(^^;)

それからベジータ、どこまで本気なんだか解らないオジさんで、笑えました(^^;) (悟空もどこまで本気で武道会に出てるんだか・・・・(^^;)
GTのベジータはもっと悟りを開いてる方かと受け取れましたので、悟空が武道会に出場してると知って、あんなに闘志をあらわにするとは思いませんでしたが、「そんな所で闘うなら、オレと闘え!」って気になったのでしょう。妙に悟りきってるより、そんなところ時折見せてくれるベジータがいいな(^_^) それにしても、トランクスが見かけた時にベジが叩いてた壁、丈夫だわ。ビクトモセズ

DBの異変は、今回まだ語られませんでしたね。どうなるんでしょ・・・・。

この頁の目次へ戻る


 感想…>GTスペシャル 

1997/3/26 放送 「悟空外伝!勇気の証しは四星球」

悟空が悟飯じいちゃんの形見の四星球を大切に持っていて、それを探しにやって来たブルマと出会った。ドラゴンボールの物語はそこから始まり、GTに至ったのでした。物語が進むうちに、人智の及ばない願い事を叶える道具としての役目が強くなったDBでしたが、物語における本来の存在意義を思い出させてくれる今回のスペシャルでした。

いじめっ子が何故か悟空の旅に付いて来たり、突然超サイヤ人になったり、少々都合の良すぎる展開はありましたが、遂に四星球を発見し、大じいちゃんの悟空からも認められて、DBに願いを叶えて貰うのではなく、DBを求める旅で得た友情や勇気を知る成長物語になっていて、明るい気分になれました。パンやパックも最後に元気な姿を見せてくれて「どうなったの?」と思いながらもホッとしましたね。

パンは何故、四星球をパオズ山に置いたままにしてたのかな? と疑問でしたが気の弱い二代目悟空くんが、何時かそれを自分の意志で探してくれるのを待っていたのかもしれない、と思いました。まさか、急に倒れたのも仮病では・・・・? パンは、まあ可愛いおばあちゃんでしたが、やっぱり100年前がいいな(^^;)

ところで、
DB世界の地球というのは、何十年何百年たってもあんまり変わりませんね。そのかわり、恐竜が闊歩する有史以前の世界、神話的世界、妖怪変化が暗躍する古代中世の様な世界、近世的な村、現代・近未来的な都市、すべての時代が同時に存在する摩訶不思議な場所だったんですね。物語の舞台が宇宙になったりしているうちに、ちょっと忘れてましたが、スペシャルを見たらそんなとこからも懐かしい初期の頃のDBを思い出しました。

久しぶりに大人の悟空が登場して、ウチの子はとっても喜んでいました(^_^)

この頁の目次へ戻る


 地獄のそっくりさん>第42話 

1997/4/16 放送 「死ね悟空!!地獄から蘇る強敵たち」

久々のGT楽しみにしてましたので、夕飯も皿洗いもすませて、心おきなくTVの前に座りました。Zの再放送が終わってしまったので、今までよりは夕方の時間に余裕が出来た今日この頃・・・・。

さて、役回りも外見もDr.ゲロとよく似ていたDr.ミュー、地獄でご本家ゲロに協力を求められてもうひとりの17号を完成させ、悟空を地獄に陥れてゲロと共にに地球に乗り込んで来た。並べて見てもやっぱり似てるなこの二人。地球の17号と合体させて完全体(?)17号を出現させようなんて、懲りないわね、この二人。でも合体17号、けっこう格好良さそうだった。

17号やゲロもですが、地獄から復活した敵キャラも、懐かしかった。クウラまで登場してましたね。地獄でも、悟空とフリーザやセルの対決が面白そうなんですが、過去の遺産でつないでる様な展開が気にならなくもない(^^;) と言いながら、悟空不在の地球で、ベジータの活躍も期待してしまいます(^_^)

新EDの曲は、馴染むのに時間かかりそうです。なんかDBっぽくないなぁ。絵は、DBの歴史を語るようで、若いブルマもいいですね。ブルマが主役だったDB最初のEDを思い出しちゃいました。

この頁の目次へ戻る


 地獄の戦い現世の戦い>第43話 

1997/4/23 放送 「地獄の魔戦士!セル&フリーザ復活」

地獄で再会したフリーザとセルに挑む悟空。体は小さくなっても実力には自信あり! 余裕の戦いを展開して二人を倒したけれど、相手は死人だからキリがない。フリーザとセルが協力して新しい技を見せるとは意外でしたが、地獄の住人を甘く見てはいけませんでしたね。

一方、この世では・・・・。
栽培マンがあんなに大勢さん登場したのには驚きましたが、トランクスくんも悟天くんも、そんな所で暢気につるんでないで、ウーブくんに促される前にパッパと行動するように! 先週の方がカッコ良かったじゃないのぉ(^^;)

ナッパなんて、出てくるなり街を破壊したので「芸が無いわね、昔と同じ」と思ったら、しっかりベジータに突っ込まれてましたね。あの時、助けを求めるナッパを冷たく厄介払いして、今日また地獄に送り返しちゃったんだ・・・・。
初登場の頃の少年のようなベジータ思い出しました。隔世の感あり。って感慨に浸っている場合ではありません! 新生17号登場でベジータ分が悪そうです、完全体になられたらどうなるんだろうか。来週に不安が(・。・;)タラー

パンちゃん、出番少なかったですね。しかもサタンじいちゃん連れて逃げてるだけ(^^;)  懐かしい敵キャラや技が出て、筋斗雲に乗り如意棒を振るう様な場面まであって、面白い事は面白かったけれど、なんかそれだけ(^^;) 断片的な賑やかさの連なりって感じでした。場面があちこち行きすぎたのかな。

悟空は究極の地獄(?)で氷漬けになってるし(表情があんまりだ(;.;) 18号も心配ですね。予告のクリリン倒れてたみたいだし・・・・。

この頁の目次へ戻る


 生ある者の勝利>第44話 

1997/4/30 放送 「究極の人造人間!二人の17号合体」

18号はどうなるんだ、と思いながら迎えた今週・・・・。
予告見て心配だったのですが、やっぱりクリリンやられちゃいましたね(;.;)17号の手中に落ちそうな所を、クリリンの呼びかけで引き戻された18号。回想と18号の涙、言葉。夫婦愛を出してましたね。ジーンとしてしまいました。ただ、瀕死の18号がクリリンににじり寄り手を取るあたありが、時代劇風(^^;) 何とか逃げだしたマーロンちゃんの運命やいかに!

18号夫妻を倒して、もうひとりの自分のもとに向かった17号は、合体して最強の人造人間になった。美男風だけど、さすがに顔怖いですね。
あーあ、やっぱり、地球の戦士達には手も足も出ない展開なのね・・・・。
悟飯のカメハメ波も、ベジータのとっておき新必殺技も全く効き目なしでした。「ファイナルシャイニングアタック」でしたっけ、ベジータらしいのですが、「ビックバンアタック」同様、妙に恥ずかしくなりながら聞いている私(^^;) 見ても聞いても、口に出しても、「カメハメ波」って何てすばらしいネーミングなんでしょう!

さて地獄、氷漬けの悟空を救ったのは、生身である自分の体温とパワー。地獄では不死身と思った死人達も、結局生ある者のエネルギーには叶わなかったんですね。そして待っていた本当の地獄の責め苦(^^;)  生きてる悟空に地獄のお仕置きを使ったのは、墓穴を掘る事になりましたね。最後に氷漬けのまま悟空に壊されちゃったのは、ちびトラくんが壊しちゃった石像化ピッコロみたい・・・・。しかし、フリーザとセル、先週はシリアスな顔だったのに、今回はあの展開もあるのでしょうが、やけにコミカルでしたね(^^;)

そして、悟空の地獄から現世への脱出に、一役買おうと、立ち上がるピッコロ!天国での姿を見て、「やっぱり死んでたのね」と思う気持ちが、ちっとも暗くなくて「ピッコロさん居たのね」と嬉しくなってしまう所がDBだなぁ。

ギルも健在でしたね(^_^)

ヒビが入ったドラゴンボール、あれは何の影響なのでしょうか?

この頁の目次へ戻る


 パンちゃん奮起>第45話 

1997/5/14 放送 「急げ悟空!!地獄からの脱出大作戦」

何だか、感想の前にいろいろ(追記参照)書いてるうちに、書くこと無くなって来たのですが、ちょっとだけ(^^;)

今回はピッコロと悟空、ベジータと17号が中心のお話だったのですが、久々に心弾ませてくれたのは、パンちゃんでした。サタンを振り切って飛び出すあたあり、無謀だ!と思っても応援しちゃいましたね。そして17号に向かわずゲロを狙うとは、結構考えてるじゃないの、ギルも格好いいよ、と思ったけどやっぱり力及ばすでした。残念・・・・。

でも、あれだけだったけど、行動するパンちゃん見て、嬉しかった(^_^)

ベジータが登場すると、嬉しいより先に、どうなっちゃうんだろう、何を言い出すんだろう、と毎回ドキドキしてしまいます。


追記「感想の前にいろいろ・その1」(ある方へのコメントより)

今の展開になって結構気になっているのは、登場人物の多さと、Zの頃よりなお複雑になっている人間関係(家族関係など)が、個々のキャラを描くうえで焦点を分散させてしまってるような所です。トランクスやパンちゃんは何だか影が薄くなってる時がありますし・・・・。

今回は、久々にパンちゃんの勇姿(少しでしたが)見られて、嬉しかったです。「女の子は泣いてからが強いのよ!」は、確か前川さんの脚本ですよね。パンちゃんの台詞ではこれが一番好きなんです。他にも心に残る台詞だなと思ったのは、前川さんの脚本の時が多いです。キャラの性格がよく出てると同時に、見てる私がその人物を愛しく思えるような事をしゃべらせてくれるんですね。昨夜からは「サイヤの誇りを持った地球人」が頭を巡って、ベジータを再確認しているところです(^^;) 

追記「感想の前にいろいろ・その2」(ある方へのコメントより)

今回の展開はそれなりに面白いと思ったのですが、以前の感想にも書いた様に面白いけど何だかそれだけ、っていう物足りなさが残ったのも確かなんです。以前ある方が書かれてた「感動を書く」のと「感動させる」のとは違う、という事になのでしょうか。面白いんだけど、それ同時に気持ちに響いて来るはずの何かが足りないって感じなんですね。

私はそれが、登場人物が多くなって、誰もを描こうとするあまり誰にも焦点が定まらないのではないか、と思ったのです。それと近頃の悟空に感じる毒気の無さと、敵キャラの可愛げのなさ(ベビーみたいに)でしょうか。

悟空の毒気って、ちょっと変かもしれませんが、うまい言葉が見つからないので使います(^^;)  アニメではかなりカバーされた描かれ方だったので、Zを見てるだけの時はあまり感じなかったのですが、原作も読んでみると、大人になってからの悟空って、そのこだわりの無さや強く成りたい前向きの姿勢が、逆に私を苛立たせるところがあったんです。悟空は何も悪くないのに、その存在が周りを苛出せ、敵を呼び寄せてしまう様な、悟空の中に内包された毒気みたいなものです。ベジータやチチが見せる悟空への反発と執着もそれを表現していて、それが実は悟空の魅力のひとつでもあると思っているのですが、何かそういうモノも足りない感じがします。

この頁の目次へ戻る


 悟空vs17号>第46話 

1997/5/28 放送 「激突!!スーパーサイヤ人4VSスーパー17号」

今回はバトル中心のお話だったのに、何だかじっくり見られました。バトルも対話なんですね。大猿ベビー戦の時のより、会話になってるという感じがしました。久しぶりにひとつの話を追っている展開からも、そう感じたのかな。

前回青空の場面で終わって、今回夕焼けで始まったのは、時間の経過ですが、その後星空になったのも時間の経過かな、そんなに時間が経った様でもないが、と思ったら、青空になったり、夕焼けになったりと次々変わりました。これは地球上を広範囲に戦場としてる、場所の移動だったんですね。しばらく解りませんでしたが、次々舞台が変わるのは面白かったです。

17号ですが、この間から気になっていたのが掌。全身で相手からの攻撃を吸収出来るなら、あれは何なのかな? 自分が攻撃する時だけの物? 気になるなぁ。それにしても悟空、17号にパワー吸収されてる事にもっと早く気付いてね(^^;) それと超サイヤ人4になってから、その力に自信をもってる割には、よく諦めた様な言葉を口にしますが、ちょっと悟空らしくないです。今回聞いてて、そんな事言ってみるのが、4の性格なのかなぁ、と思ってしまったくらいです。

それにしても、孫家の女性達もすごいですね。チチは家を守る人、いつも待つ人だったのに、遂に動きましたね。ベビーの時みたいに、操られたりしてたまるか、という心意気は偉い! でも、あんな戦時中の竹槍訓練みたいなんじゃダメだと思うよ(^^;)(私の発想も古いな) ビーデルさんも、すっかり落ち着いた奥さんになったと思っていたのに、あの衣装持って嫁に来てたとは・・・・。
昔だったら真っ先に現場に行っていたブルマでさえ、唖然としてましたね(^^;) それから、予告を見てびっくり! 18号って生きてたのね。考えてみたらスーパーでもない17号に、あっさり殺されちゃうわけないですね。

この頁の目次へ戻る


 17号の最後>第47話 

1997/6/4 放送 「大逆転!悟空と18号の二段攻撃さく裂」

スーパー17号、結局どんな奴だったのか、よく解らないうちに消滅してしまいました。罵倒されて、ミューに反旗を翻して、そこから彼の本当の個性が見えて来るのかと思っていたら、あっさり悟空に弱点を悟られて、最後は意外に呆気ない幕切れでした・・・・。

ベビーは復讐心と征服欲で戦いを挑んで来て、その重苦しい雰囲気が嫌だったのですが、悟空に向かう目的ははっきりしてました。17号は生みの親ふたりを葬った後、どんな思いで悟空と対していたんでしょうねぇ。ミュー達に利用されただけで終わっちゃった感じで、ベビー以上に哀れでした。悟空が全力でぶつかって行った事、そして夫の仇を打とう思っていた18号が、最後に肉親として思いを向けてくれたのが救いだったかな。18号と語りあう悟空、なんだか大人だったなぁ。

瓦礫の中から登場したベジータ父子、ちょっと珍しいツーショット。「やったなカカロット」はベジータのお役目って感じも(^^;)
でも、チチの「さすが悟空さだ」とはひと味違うところがいいです。

爆風に飛んだナベが、ブルマたちのフロントガラスに衝突した瞬間、「そんなことだろうと思った」と息子の声(笑)

この頁の目次へ戻る


 神龍の逆襲?>第48話 

1997/6/11 放送 「これはビックリ!神龍が敵に?!」

ずっと気がかりだったドラゴンボールのヒビ。使い過ぎで負のエネルギーに満たされてしまったとは・・・・。因果応報ってやつですか(・。・;)タラー

老界王神さまに、ドラゴンレーダー制作を責められるブルマ。自分に非のない事を訴えるあの勢いは、若い頃と変わりませんね。GTになってからは初めて見せた彼女の素顔って気もしましたが、それをなだめるトランクスくんって、やっぱり親には苦労してるよなぁーと、ちょっと同情(^^;)

結局自分が悪いらしいと素直な悟空。「オラひとりで行く」なんて言うので、また悟空だけなの、と思ったら、付いて行きましたね、パンちゃん!
なんか、パンちゃん復活って感じがしました。しばらく、気絶してる姿ばかり見てましたからね(^^;) ギルも久々「パン危険!」を連発してくれて、パンちゃんに無理やり「一緒がいい」と言わされちゃうあたありが、良いコンビ。トランクスくんが居なかったのが、ちょっとさびしかったです。

ところで、各地に飛び散った邪悪龍たちの描写は、なかなか面白かったです。昔話の龍神さまみたいだったのが、火山や湖に入ったやつで、あの水の龍が妙に怖かったのは、なんか私の幼児体験的なものなのかなぁ。氷龍はなかなか綺麗とか思ってしまいました。

それにしても、最初に出て来た葉巻くわえた邪悪神龍の他に、7匹いるわけですよねぇ。悟空とパンちゃんだけでなく、みんなで手分けしたらいいのに、と思ったけど、ギルはひとりだから無理なのかなぁ・・・・。

  神龍の物まねしたパンちゃんの顔、すごかったね(^^;)

この頁の目次へ戻る


 今頃ですが(^^;)>第49話 

1997/6/18 放送  「サイヤパワー玉砕!?電気獣五星龍」

二星龍はボラを生き返らせた時に生じたものだったんですね。この厄が因果応報的なものじゃなく、今までDB見て感じていた、あらゆる事象が善悪どちらかに帰結するものではない、というような事柄として捉えられるのか、自分の中ではまだ納得いかない状態になってしまいました。これからの展開を見てもう少し考えてみたいと思います(^^;)

お話自体はとてもコミカルな展開でしたね。私はウルウル目のパンちゃんとか、最後に二星球落としちゃうとか、ちょっとコミカル過ぎかと思ってしまいましたが、息子は相当気に入ってましたね(^_^) 見解の相違(^^;)
先週見たアニメの中では一番面白かったそうで、ビデオ3回は見てます。

パンちゃんは元気に闘ってくれましたが、形勢不利になって行く状況に気づくのが遅かったですね。まあパンちゃんはしかたないとしても、百戦錬磨の悟空が敵の特性を読み違えるってのは情けないような気がしましたが、それだけ読めない奴って事だったのかなぁ。

それにしても、ギルが二星龍の毒に侵されないメカでよかったですね。地球に来ていきなりベビーに壊されちゃって以来、登場の機会も少なかったですが、それを取り戻すかの様なギルの大活躍でした。湧き水を見つけてパンを運んで、最後にちゃんとドラゴンボールを拾って来てくれたしね。ギルが居なかったら、どうなっていたのやら(^^;)

この頁の目次へ戻る


 ショートが怖い!>第50話 

97/6/25 放送  「サイヤパワー玉砕!?電気獣五星龍」

電気を吸収する五星龍って、ちょっと特撮ヒーロー物系の敵キャラっぽいな、などと思ってしまったけれど、息子と一緒になってそういうの見過ぎかなぁ。ヒビ割れたドラゴンボールから放たれた邪悪龍達の描写がなかなか神秘的だったので、もう少し重々しい奴らなのかと思っていたら、二星龍も五星龍も何かコミカルだし、最後が結構情けないのね。ドラゴンボールの使い過ぎを問うているんだか何なんだか、だんだん解らなくなってしまいました。
まあ悟空達にしても、雨に味方されなかったらどうしていたのやら・・・・。

前回は大活躍のギルでしたが、電気には弱かったのね。君子危うきに近寄らず、ですね(^^;)  「クワバラ、クワバラって何?」と息子に尋ねられたけれど、あらためて聞かれると明確に答えられないものです。ショートも(^_^;)

息子のお気に入りは、10倍かめはめ波ボールを受けた後、瓦礫の中からピョコンと出てきた悟空の尻尾と、決着が着いて、これまた瓦礫の中でやれやれというパンちゃんの顔でした。昨日もそのパンちゃんの顔真似を何度もして喜んでるので、大丈夫だろうかこの子?と不安になったくらいです(^^;) 先週見損なった友達にもビデオ見せる、と言って家に連れて来ましたしね。どういうわけか、今の展開が非常に気に入っている様子です(^_^)

パンちゃんの「ジュース飲みたーい」は家の息子より幼い様な気も・・・・。スカウターしてるベジータは、懐かしかったですね(^_^)

この頁の目次へ戻る


その3へ




 DRAGON BALL 資料館 TOPページへ